top of page
体験と学びが繋がる瞬間
息子が最近、食事の時にこんなことを言うようになりました。 「農家さんががんばって作ってくれた野菜なんじゃけぇ、頑張って食べる!」 「お魚の命いただいとんやけぇ、全部食べる!」 この言葉を聞いた時、「息子の中で何かが繋がったんだな」と感じました。...
kumikokamon
10月4日読了時間: 4分


\その挑戦、止めないで!/
子どもの「やってみたい!」を信じて見守る勇気 子育ての中で、「危ないかも」「ケガしたらどうしよう」つい先回りして止めてしまうこと、ありませんか? でも、もしかしたらその“優しさ”が、子どもの「やってみたい!」という気持ちにブレーキをかけてしまっているかもしれません。...
kumikokamon
8月31日読了時間: 2分
親や先生以外の大人と関わることの大切さ
子どもにとって、親や先生の存在はとても大きなものです。 でも、親や先生以外の大人と関わる経験もまた、子どもの成長に欠かせない学びになります。 家族でも先生でもない存在 思い出してみてください。子どもの頃、親でも先生でもない大人がやさしく声をかけてくれたことはありませんか?...
kumikokamon
8月29日読了時間: 3分


農業体験が子どもに与える教育効果とは?
「農業体験」は、ただ楽しい思い出になるだけでなく、子どもの成長にも大きな力を持っています。 土に触れ、自分の手で収穫したものを食べる体験は、子どもの心と体を大きく育ててくれます。 ここでは、農業体験が子どもに与える教育効果を、4つのポイントに分けてご紹介します。...
kumikokamon
8月21日読了時間: 3分
bottom of page